新しい設備を入れてこんなことがやりたい、アレを買ってもっと便利にしたい・・と(財政難の職場なのに)あらぬ願望を抱いてしまい、結果的にストレスを溜め込んでしまいました。こじんまりとした現実の中で仕事を回している分には良い職場なんですけどね。昨日・今日と仕事もはかどって、気持ちがかなり軽くなりました。
50代後半、これから自分も枯れていくのに、「向上心」を持つのはちょっと違うのかもしれない。今の職場も「縮小再生産」に向かうことは間違いありません。早ければあと数年で、歴史的役割を終えることになるかもしれません。コンパクトで無駄のない仕事を心がけることにしましょうか。ちょっとさみしいけれども。
人間も、会社も、ピークを過ぎてからの身の処し方が、案外重要だと思いますよ。