ラグビーワールドカップが予想以上に盛り上がってますよね~。もちろん、日本代表が素晴らしい成績を残しているからというのはありますが、それを差し引いてもあちらこちらで熱気を感じます。ネットを見てたら、読んでてうれしくなる記事がありました。
★「このW杯は唯一無二」 各国選手、HCが絶賛する日本大会(THE ANSWER)
これは素直にうれしい。少子高齢化の日本の将来には暗澹たるものがありますけど、こういう記事を見ていると、この国にはまだ自分たちも気づいてない魅力があるのかなぁ~と思ったり・・。大会に出場する選手たち・関係者・取材陣の皆さんが日本の魅力に触れて、それぞれ自国に持ち帰って熱く語ってもらえたらこんなに嬉しいことはありませんね。
そして、中継を見ていて感じるのが、ラグビーが本当に「フェアプレイ」のスポーツであるということ。【ノーサイド】がラグビー用語であることはもちろん知っていましたが、試合が終わったら自チーム・相手チームに関係なく、選手が一人一人と抱き合う様子は他のスポーツでは見られませんよね。本当に感動的です。
『Yahoo!ニュース』のコメント欄に、こんな書き込みがありました。
ラグビーを生まれて初めて見た妻が、試合後の両チームの選手が抱き合ってお互いの健闘を称え合っているのを見て泣いていた。
よく分かります。素晴らしい光景でした。この盛り上がりが来年の東京オリンピックにつながっていくといいですね。
応援よろしくお願いします!