先月、伊勢神宮に参拝したばかりなのですが、明日から1泊2日で島根・鳥取に出かけます。もちろん(?)メインは出雲大社にお参りすることです。なんか「神頼みシリーズ」という感じですが・・。
もともと嫁さんと「一度は行ってみたいね」と話してしたところに、『どうせお参りするなら出雲国に全国の神々が集まる【神在月】(神無月ではなく)がいいよ』という話を聞き、我が家の娘にも何か良い話があればいいね、ということで急遽お参りすることになりました。これは再就職の前から決めていた旅行です。
まだ、旧暦で言うと”神在月”ということで、この三連休は山陰観光のトップシーズンなんだと思います。なかなか温泉の宿が取れず、結局まちなかのホテルにしました(でも、部屋の蛇口をひねると温泉が出るらしい)。ちょっと欲張って「足立美術館」と「とっとり花回廊」もまわるスケジュールにしてみました。もやもやが募るきょうこの頃、とても楽しみにしています。
出雲の神様は、やはり『縁結び』がご専門でしょうか? この如何ともしがたい現状を打破すべく、お願いして来ようと思います。まあ、良い仕事との”ご縁”をよろしくという考え方もありますね~。