- ホーム
- 過去の記事一覧
資産運用/収益プラン
-
またまたプログラム取引の弊害?
昨晩のNYは、2日連続で大きく下げたかと思いきや、終盤はかなり戻して終わりました。日経平均先物も結局わずかにプラスだったようですし、これで落ち着いてくれるといい…
-
高配当株 ~金のタマゴを産むニワトリ~
JT(日本たばこ産業)から配当金が振り込まれました。JTは12月決算の会社なので、他の大手と違って配当金がこの時期になるのです。JTの今期中間配当は1株…
-
じわじわ上がる・・
日米とも(世界的に・・かな?)株価がじわじわ上がっているようです。実体経済はまだまだですが、株価だけはコロナ・ショックから抜け出したと言ってもいい水準ですよね?…
-
なんだろうね~、この違いは・・
購入時期も、購入パターンも違うので、単純に比較できないのは分かってますが。それにしてもこの違いはなんなんでしょうね~。★楽天バンガード(全米株式) +12.…
-
『宝くじ株』はどうなるのか(苦笑)
きょうの記事は、自分の恥さらしみたいなものなので、あっさりと・・。株情報サイトやら、株メルマガやら、マネー雑誌やら、有料・無料の情報に踊らされて購入して…
-
運用は「投資信託&iDeCo」、「個別株」はギャンブル
これから書くことは、誰にでも通じる一般論ではないと思います。あくまでセミリタイア後、奮闘してきた「私の場合」ということですが・・同じように市場のやや大き…
-
ますます方向感がなくなってきた
きょうは結構上がったんですよね~。日本国内のコロナ拡大傾向はいっこうに衰える気配を見せないというのに・・。『ひふみプラス』はなんと今日一日で2.24%の上昇だそ…
-
雰囲気は良くないけれど・・
コロナ再燃はもちろんのこと、アメリカも日本国会の経済状況もいい話はないですね。日産、キャノン、ANA、三越伊勢丹・・ある程度予想できたこととは言え、実際に数字を…
-
「ひふみ」の復元力には恐れ入った
『ひふみ投信』『ひふみプラス』の大底からの”復元力”には、目を見張るものがあります。すでに今の段階で、コロナ前の基準価額を上回ってしまいましたからね~。…
-
資産の一部は米ドルで持っておきたい
先の読めない状況が続いています。コロナ第2波はもはや確定的。日本経済の先行きがまたもや怪しくなって来ました。一方で、”世界の工場”である中国の生産は順調に回復し…