- ホーム
- 過去の記事一覧
資産運用/収益プラン
-
決着が長引いた場合、株価は下落する!?
決着とは、もちろんアメリカ大統領選挙のことです。どっちが勝っても、最終的にはコロナ後を見据えて株価は上がっていくと思うのですが、問題は選挙直後の動きです。…
-
メガバンクを使う意味はあるのか?
世知辛い世の中ですよね~。昨日から各方面で結構な騒ぎになっていますが、三井住友銀行がコンビニなどATM手数料の大幅値上げを発表しました。ヘタをすれば、自分の口座…
-
『夢ジャンボ』2本のうち1本を解約した
大阪シティ信用金庫の定期預金『夢ジャンボ』。かつては、年間3回のジャンボ宝くじ券つきで、しかもなかなかの高利率ということで、当ブログでも紹介しました。しかし、残…
-
だいぶ下がりましたねぇ
NYダウは『今週だけで1800ドル以上の下落』だそうです。日経平均も先週末の終値で23,000円を切りましたからね~。このあたりで下げ止まるのか、まだま…
-
なんと、うらやましい・・
老舗「All About」の【マネープランクリニック】。特に、ファイナンシャル・プランナー深野康彦さんの”血の通った”アドバイスが大好きで、毎回欠かさずにチェッ…
-
方向感のない値動き
上がったり、下がったり、ここのところ目まぐるしいですよね。でも、それも2日と続かず、結局どっちへ行きたいのか良く分からない展開です。アメリカ大統領選が終…
-
だいたい読み通りだけど、嬉しくはない
日米ともに、株価を落として来ました。ヨーロッパにコロナ第2波が押し寄せている影響もあるでしょうけど、NYダウが過去最高値に近づいたり、日経平均も24,000円に…
-
投資信託で ”泣き笑い”
きょうは、私が所有している(プラスこれから購入予定の)投資信託を紹介しようと思います。★SBI インド&ベトナム株ファンドまず、大苦戦しているの…
-
今は、半分「帆を下ろした状態」
日経平均が24,000円、NYダウが9月の最高値に近づいて来たということで、昨日も書いたように利益確定を進めています。投資信託も含み益のあるものは半分ぐらい売却…
-
含み益の”儲け”と、利益確定の”儲け”
「含み益」と「利益確定」、どっちを喜ぶべきなんでしょうね~。「利益確定」は、既に増えてた資産価値を”儲け”として確定させるだけ。新たに価値が増えたワケで…